記録's - 写真 / 映像 / 音を使って、人、場所、建物などのアーカイヴ = 「いま」と「かつて」の記録と、そのアーカイヴを基に作品制作を行います。

村上将城 Masakuni Murakami

1978年生まれ。ライプツィヒ視覚芸術アカデミー Heidi Speckerクラス研究生、愛知県立芸術大学 大学院修了。主なアーカイヴプロジェクトとして、みかわアート&アーカイヴプロジェクトのコーディネートがある。主な展覧会は、es anschauen(Nikonサロン, ヴォルフェン / ドイツ)、Murakami Masakuni + Kata Adamek(ライプツィヒ, ドイツ)、Summer Show 2014 (POETIC SCAPE, 東京)など。他展示、受賞多数。現在、名古屋学芸大学 メディア造形学部 映像メディア学科 専任講師。

齋藤正和 Masakazu Saito

1976年生まれ。情報科学芸術大学院大学(IAMAS)修了。主なアーカイヴプロジェクトとして、共働(2006年)、都市相=新宿(2009年)、たまたび - 春水荘(2012年)、常滑アーカイヴ #01(2013年) #02(2014年)がある。主な展覧会は第49回オーバーハウゼン国際短編映画祭(オーバーハウゼン, ドイツ)、ネクスト:メディア・アートの新世代(ICC, 東京)、Media Forum 2006(モスクワ, ロシア)、Fluxus 2010(サン パウロ, ブラジル)など。他展示、受賞多数。現在、名古屋学芸大学 メディア造形学部 映像メディア学科 専任講師。

鈴木悦久 Yoshihisa Suzuki

1975年生まれ。昭和音楽大学で打楽器を、情報科学芸術大学院大学(IAMAS)で作曲を学ぶ。1998年から打楽器奏者として活動し、2004年より作曲とメディアアートを主軸とした活動を展開。ノイケルン48時間(ベルリン, ドイツ)、富士電子音響音楽祭(山梨, 日本)にて作品を発表。アルスエレクトロニカ2006デジタルミュージック部門ホノラリーメンション賞受賞(オーストリア, Mimiz名義)。第3回AACサウンドパフォーマンス道場優秀賞受賞(名古屋, 日本)。現在、名古屋学芸大学 メディア造形学部 映像メディア学科 専任講師。